バリ島5つ星ホテルのスパ・テルムマランバリご用達
その高品質が認められ、バリ島5つ星ホテル・アヤナスパ&リゾートのスパ・テルムマランバリでは全身マッサージに使われています。
商品名 | ダブルモイスチャークリーム |
---|---|
サイズ | 直径:5cm/厚み:2cm(容量:20ml) |
原産地 | バリ島 |
成 分 | スウィートアーモンド油、グレープシード油、ホホバ油、蜜蝋、パールパウダー、シルクパウダー、ラベンダー油、ティーツリー油 |
主な用途 | 乾燥肌&敏感肌対策に。花粉症対策にも有効です。 |
保存期間の目安 | 購入後6か月、高温多湿・直射日光を避け、涼しい場所で保管してください。 |
ダブルモイスチャークリームの特徴
美容と健康に欠かせないといわれるオレイン酸を多く含むスウィートアーモンド油や天然の防腐剤と言われるほど抗酸化作用にすぐれるホホバ油などをベースにしたダブルモイスチャークリームは浸透性に優れ、敏感肌&乾燥肌のスキンケアとして、また配合されているラベンダー油とティーツリー油の特徴から花粉症対策にもご利用頂けます。多くの方のトラブル解消に役立てる逸品としておススメです。
一般的な保湿クリームとの比較
インティバリの保湿クリーム |
一般的な保湿クリーム |
|
---|---|---|
主成分 | 植物油脂 | ミネラルオイル(鉱物油) |
浸透力 | 浸透性に優れる | 浸透しない |
保湿力 | 保湿成分が肌への浸透、外部からの乾燥を遮断、皮膚内部の水分を逃がさない | 肌へは浸透しないが、外部からの乾燥を遮断、皮膚内部の水分を逃がさない |
安定性 | 酸化するという油脂の欠点をホホバオイルで抑えている | 主成分となるミネラルオイルは酸化せず安定性に優れる |
吸着性 | 肌への浸透力が強くべとつかない | 肌への吸着性が強く落ちにくい(べとつく) |
価格 | 主成分となる植物油が高い | 主成分となるミネラルオイルが安い |
先日はありがとう御座いました。充実したスパを楽しめました。そちらで購入した製品はどれも気に入って、あれから毎日使っておりますが、中でもダブルモイスチャークリームには大変驚いております・・ここ数年仕事の都合で毎日パソコンとにらめっこしていたら、右目の下まぶただけが痙攣を起こし、遠くを見たり、マッサージしたりと頑張ったのですが全く治らずあきらめておりました。しかし、インティさんのプロダクトを使い始めて二日目から治っていたので「さすが癒しの国バリ島」なんて思いつつ日本帰国、今まで使っていた化粧品に戻したとたん再び痙攣が??もしかしてと思い化粧水だけかえたら変化は無かったのですが、ダブルモイスチャークリームを塗ったら、気づくと痙攣が止まっているんです!!どんなにパソコンとにらめっこしても今日で五日目ですがピクリともしません!!
ダブルモイスチャークリームには皮膚内の血液・筋肉を癒すパワーがギッシリ詰まっているのだと実感しております。こんなスゴい商品を作っていただき感謝・感謝ですよ!!!今度は肩こりが酷い時に塗って試してみます。長々となりましたが、この感動をお伝えしたくメールを致しました。これからはネット購入でお世話になりますので宜しくお願い致します。
追伸
スパ帰りに奥様から教えていただいた海辺のレストランも味・価格と大変満足致しました。何から何までありがとう御座います。お身体に気をつけてこれからも良い商品作り頑張ってください。
※ダブルモイスチャークリームは栄養分豊富ですので多くつけすぎますと、にきびなどの原因になることもあります。うす塗りでご使用下さい。また、夏場の車内のような高温の場所に放置しますと溶け出し常温の場所に戻しますと固まりだします。(品質的には問題ありません。)
※ご使用の際は、直接クリームに触れると酸化の原因になりますので、出来るだけスプーンなどをご利用下さい。
クリームの使い方あれこれ
クリームには保湿や汗疹対策などの他にも実は様々は利用方法があります。お客様から頂いたご意見、ご感想をもとにクリームの使い方をご紹介します。
※まつ毛が短いことを気にしていた方が、寝る前にまつ毛の根本に塗って数日したら伸びていることに気づいたそうです。
※アイシャドウと混ぜてアイグロス、口紅と混ぜてクリームチークにするなど、透明感ある艶々のオリジナルコスメに。混ぜるだけの簡単手創りコスメはインティリップクリームが使い勝手がいいとか。
※髪の毛がまとまりにくいとき、薄く延ばしたクリームを毛先につけると自然とまとまります。
※強く美しい健康的なピンクの爪を手にいれるためにクリームを塗ってマッサージすると効果あり。
※マスカラブラシにつけてまつげにのせれば黒々とした艶やかなまつ毛になります。まつ毛の負担がない安心のマスカラです。
※精油をたらして混ぜて練香水に。クリームの量の5%を目安に精油をまぜてみてください。ちなみに精油1滴は0,05mlです。 また、クリームにユーカリやティーツリーなど花粉症に効果があるといわれる精油を混ぜ鼻や目の周りに塗ってみてください。生活に支障がでるほどひどかった花粉症の症状が軽減します。
※重層をたくさんまぜて黒くのこっちゃった傷跡などにぬっておくと色がだんだん薄くなるそう。イボにも聞くというからお試しを。
※素敵な笑顔なのに歯に口紅がついてる・・っていうことありませんか?歯に薄くクリームを塗っておくと口紅がつきにくいので特に色が濃い口紅を使う時は試してみて下さい。
商品カテゴリ
用途・効能|無香料
関連サイト
インティバリ・クラブ
私たちは、娘の肌トラブル改善のために始めた生活習慣、すなわち、環境に悪いもの、身体に悪いもの、疑わしきものを出来るだけ排除した生活環境づくりを提案しています。何が真実なのか分からない今の世の中、何を判断基準にすればよいのか?私たちと同じようなトラブルを抱えている方たちと意見交換したり情報共有できたら幸いです。
店長日記はこちら >>